#africa
#blog
「アフリカは国ではない、大陸だ。」という言説について思うこと。
October 4th, 2020
#ghana
#political-science
#politics
ガーナにおける医療制度を、植民地期以前の15世紀から1957年の独立に至るまでの「独立以前」、1957年の独立から80年代にローリングス政権が成立するまでの「独立後」、ローリングス政権が成立した1981年から民政移管が成された1992年に至るまでの「構造調整期」の3つの時期に大別し、先行研究の議論を整理する形で概観する。
August 23rd, 2020
#rwanda
内戦後のルワンダの国内政治体制は、大統領への極端な権力集中やリベラルデモクラシー制度の形骸化に特徴付けられる。この一方で、急速な経済復興と「ガバナンス」の改善を成し遂げ、ルワンダは紛争後の復興のモデルケースとなった。ルワンダは国際政治を巧妙に利用することでこれらを実現したことを示す。
July 28th, 2020
ガーナは2003年国民健康保険制度を導入した。この制度には財政面、運用面で多くの批判が存在するが、何故ガーナは他のアフリカ諸国に先立ちこのような医療制度を導入することができたのだろうか?ガーナの政治制度に着目して議論する。
July 24th, 2020
#nigeria
#book-review
人文地理学、アフリカ地域研究を専門とする著者が、サハラ交易時代から現代に至るまでのナイジェリアの歴史を概観する挑戦的な新書。ナイジェリアの歴史や現代社会について学ぶ機会がなかった私にとって、目から鱗の内容だった。ただ、ナイジェリアをアフリカという文脈から捉えることに関しては疑問が残った。
June 29th, 2020